2011年01月05日

~ドナドナ用1~

現在の状態です。













  

Posted by メラリー at 17:23Comments(0)AK

2009年12月26日

クリちゃん リアサイトレール

チラホラ、リアサイトにレールorT-1を見かけます




実銃なのかトイガンなのかは解りません


フツフツと加工したいシタイ病が沸いてきます
  

Posted by メラリー at 13:11Comments(8)AK

2009年12月18日

クリちゃん レール増設?!

こんなの見つけました


T-1ぽいのがリアサイト上部に付いてあります。
実銃ではリアサイトに取り付けれる様にアタッチメントがあるのかな?
それともリアサイトにレールが取り付けれるのかな?

光学機器をハンドガードよりはリアサイト付近に取り付けてるほうが見た目のバランスが好みです。

クリちゃんを手に入れた時、最初にレールを取り付けたのはリアサイトを外して取り付けれる様にしましたが、カバーの∩にマウントが-なので隙間がイマイチでしたのでやめました。


その時にリアサイトにスペーサー付ければレールマウントが付けれそうとは思ってましたが、必ずマウント固定の穴をリアサイトに開けなくてはならないのでしませんでした。

取り付けてみようかな、どうしようかな~  

Posted by メラリー at 09:53Comments(0)AK

2009年12月14日

クリちゃんにオフセット

クリちゃんにオフセってみました。


サイトを覗いてみました。


画像は後処理で左右反転したのでライトが逆付きですが…
オフセットの真ん中の溝がサイトをかわしてて良い感じです。
狙ってなかった良い誤算でした。

使い心地はマズマズです。

まぁ、わざわざ、上面からオフセットしなくても、サイドからした方が良いかもしれません。  

Posted by メラリー at 10:48Comments(0)AK

2009年12月07日

クリちゃん ライト取付位置

夜戦ですから、ライトを取り付けなくてはなりません。

ダスト側に9V

反対側のXTMカバーにリモートスイッチを取り付けてます。

上面TLR-1

サイティングできません。
一応、蓄光をサイトに塗ってます。
まぁ、あまりサイティングはしないし、フロントサイトがライトの陰にはならないのでこの位置でもいけます。

上面にMagpul Ladder Rail Protectorsを取り付けてたのですが、商品自体が硬質なので、取り付けるのも硬いですし、取り外す方がもっと取りづらいです。

取り外すのに、割り箸を使ってます。

ライトを取り付ける度にコレでは………

で、取り外して使う位置にはライラのレールカバーにしてみました。


フロント側がライラです。

ライラのは簡単に素手で外せます。
取り付けた場合の感じはMagpul Ladder Rail Protectorsの方が断然カッチリして良いのですけど…
  

Posted by メラリー at 08:26Comments(2)AK

2009年12月03日

クリちゃん XTM&フィンガーストップ

XTMレールカバー&フィンガーストップを取り付けました。





レール周りのアップです


フィンガーストップ周りです


まずは小指を引っ掛けてみました。


人差し指を引っ掛けてみました


どの指を引っ掛けても使えます。
あるのと無いのでは全然違います。
断然、引っ掛かりがある方がグリップしやすく、引きつけやすいです。

レールを鷲掴みして使用するタイプの人には、断然良いパーツだと思います。



で、コレは先日の方程式のKAC+LaRue÷2=ですからサイドにも付けれます。




最初は、なんだ!?コレ!?使えるの!?って思ってましたが、ところがどっこいギッチョンチョンでした。
KACの本物はお高いですが、レプが出そうですので、気になってる人はお勧めしますよ~
  

Posted by メラリー at 08:35Comments(2)AK

2009年11月30日

T-1

クリちゃんに光学機器をつけようか迷ってます。

使用するにあたっては要らないんですがね。

野戦用に蓄光塗料も塗ってますんで…

でもT-1がフロントについてるのがカッコイイ!と思ったりなんかします。

こんな感じにしたいです

フロントレールの種類が違いますけど…雰囲気は同じでしょう。
タンゴの短いグリップもイカしてます。

でも、フォアグリップってあったらあったで邪魔だったりもするんですよね。


ここまで行くと別物ですw

とりあえず、レールカバーだけでも付けようかな。
  

Posted by メラリー at 08:51Comments(2)AK

2009年11月24日

クリちゃん スリング

変更したのはスリングです。

今までのQD受けでも良かったのですが、ホールディングの際は、はずさなくてはなりませんでした。
まぁ、撃ってる途中でホールディングすることは無いですけどね。

しか~し!一応、機能はするようにしたかったので、よっぽど両側QDにしようか、ずっと迷ってました。

ふと、閃いて作り直しました。

下面にスリング受けを付けるとホールディングにも干渉しないし、スイッチングもできますし、どのような構造&止め方を考えました。

SS 3mmを現物合せで製作しました。




本体に取り付けました。






ネジ1点止めですが、ストックヒンジ部にある溶接痕&曲げ加工でビクともしません。

実際、スリング付けて振り回しましたw

コレにより、アクティブにコスタ式スイッチィングができますw(まぁ、実際は落としそうであんなに素早くできませんが…)

とりあえず、クリちゃんの大手術は成功でした。

タクティカル&アクティブな感じに仕上がりました。  

Posted by メラリー at 08:06Comments(4)AK

2009年11月23日

クリちゃん ストック

M4系のストックに使われている高密度スポンジ(名称がわかりません)をストックにつけました。

釣竿のグリップ用だったかと思います。





そのままでは肉厚がありすぎてホールディングできなかったのでD字に削りました。




  

Posted by メラリー at 07:59Comments(0)AK

2009年11月20日

クリちゃん レール化計画 完了!

上下ドッキングで完成です。








合体してから気づいたのですが、上面の耳は合体の時に邪魔なので落としたのですが、落としたことによって良い誤算がありました。




上面が凸、下面が凹でハマリ込むようになりました。



ロアハンドガードキャップ(左の赤丸)が下方向えの逃げ防止、レシバー部のシャフト(右の赤丸)が上方向えの逃げ防止になってます。

レール単体では上面レールは左右のガタが多少動かそうと思ったら動いてて、下面レールは上方向に動かそうかと思ったら無理やりハンマーでシバイたら動くのではって感じでしたが、ドッキングにより上下のガタなし、逃げ防止でカッチカチです。

バッテリーは自作の単4ニッスイです。ミニは試してませ~ん
SAMSONタイプは小判型なので入るらしいですが、M83風は卵型なので入らないかもです。
自分の場合は耳も切って狭くなってますので無理でしょう

今回は安くレールを手に入れれて、ガッチリ装着、イメージがガラッと変わり大変喜ばしく思います。
  

Posted by メラリー at 08:06Comments(2)AK