2009年12月10日
こんなのどう?

上記のような物を作ってみました。
コレです。
とりあえずスペーサーは2種類です。
ズラシ用
高さ用
実物と違い、こだわったのはスペーサーで角度、位置、高さが変えれます。
マウント幅も14mmと細くしました。細くしたのには意味があるんです。
レールの溝凹1、凸2の幅で取り付けたかったのと、SOCOMには細くした方が良かったりします。
中央の半丸溝にも意味があったりします。
Posted by メラリー at 15:24│Comments(2)
│~自作魂~
この記事へのコメント
いやはや、マウントリングから良くこんなのが思い付きますねぇ・・・
お金をかけずに余り物で作るなんて、まさに究極のエコですね♪
これぞカスタム!って思います~
お金をかけずに余り物で作るなんて、まさに究極のエコですね♪
これぞカスタム!って思います~
Posted by あじゃ at 2009年12月10日 18:35
<あじゃさん>
物欲が沸いても通販なので、まとまらないとなかなか注文できないんですよね~
ですので、思いついたら即製作です。で、失敗~!なんてこともしょっちゅうですw
まぁ、要らない&余ってるもののリサイクルですので、いいんですけどね
物欲が沸いても通販なので、まとまらないとなかなか注文できないんですよね~
ですので、思いついたら即製作です。で、失敗~!なんてこともしょっちゅうですw
まぁ、要らない&余ってるもののリサイクルですので、いいんですけどね
Posted by メラリー at 2009年12月11日 10:24