2023年06月17日

~高額機器!の巻き~

電動ガンの最高峰2種に合う光学をどうするか?

色々迷って、予約中に出物があったのでVORTEXにしました。
一度は覗いてみたかった実物ホロサイト
AMG UH-1 Gen II




そのままでは被弾が怖いのでポリカで保護カバーを製作






そして、もう1ペアー
VORTEX SPITFIRE HD GEN II 5x PRISM SCOPE+VENOM RED DOT




PRISM SCOPEの保護カバー


VENOMの保護カバーはどうしたもんか?って悩んでましたが、シューグラとほぼアールが同じなので製作




さて、どちらに何を載せようかな?
  

Posted by メラリー at 12:02Comments(0)~光学魂~

2022年10月08日

~コッチも茶色!の巻き~

ずっと気になってたHOLOSUNのHS510Cを購入。
レティクルがドットよりサークルの方が好きなんですよね。


茶色なので茶色の銃に。




実はコレ…
BKのつもりで買ったんですが…
届くまではMP5に付けようと思ってたら
あけてビックリ…
しょうがないのでWE SCAR-L CO2に付けたけど何を付けようか迷ってたので結果オーライですw  

Posted by メラリー at 08:20Comments(0)~光学魂~WE SCAR-L CO2

2022年09月03日

~少し遠くも見えます!の巻き~

山で遊ぶ時に4倍固定のスコープが欲しいです。
ショートスコープでもいいんですが、なるべく軽くしたい。
ACOGは高すぎる、レプでもディオプターが無いのでピントが合わない…
色々探して、サイズ、金額で「Primary Arms SLx 3X Micro Prism」にしました。


PA Micro Prismが揃いました。


このイザった感じとレティクルが良いんですよ。

ARP556に載せました。






アイアンサイトもPTSに交換しました。  

Posted by メラリー at 08:40Comments(0)~光学魂~

2022年07月09日

~もっともっとブルジョワ!の巻き~

GDR-15はどのように盛っていこうかぁ

アイアンサイトはオオクワ2匹(実物)
レールパネルもMAGPUL(実物)
ハンドストップもMAGPUL(実物)で統一しました。
surefire m600(レプリカ)
光学はPAセット


でも、マグニは色々使いたいし、ショートスコープの方がコレには合う?!

「VORTEX 1-6×24 STRIKE EAGLE」にしました。






マウントもクイックなのが良かったのですが、スコープ位置が合わずシンプルなヤツで。

より重くなりました。
  

Posted by メラリー at 07:33Comments(0)~光学魂~DAS GDR-15

2022年07月02日

~統一したいです!の巻き~

MWS SIに何を乗せようか?
ドット?スコープ?
どうせなら統一したいです。
Strike Industries Scouter Red Dot by SIOPTOにしました。




AT3


ベクター マーベリック


画像では右側が青いですが、実際はもっとクリアーです。
他のドットと比べると一目瞭然です。

PA マグニも乗せました。


マグニってパタパタさすのが楽しいですね。  

Posted by メラリー at 06:40Comments(0)~光学魂~MWS SI

2022年06月11日

~もっとブルジョワ!の巻き~

先月のショットショーで気になってたのがVOLK以外でGATORZ(ゲイターズ) のeyewearです。
実物を取り合ってる店舗が県内に無く、フィッティングが出来ないです。
メガネをかけるようになってフィッティングはメガネヒーターも購入してピッタリ&シックリくるまでトコトンやるので一番気になるんです。
戦う眼鏡屋さんが出店するので付けさせてもらおうと。
ガスケットありはマグナムだけですが、肝心のフィッティングはイマイチ……
眉間にかけてが隙が開きしっくりこない…
角度調整も構造上無理…
ラプターはシックリ来るけどガスケットが無い…
諦めました…

で、で、で、
そういえばアレも気になってたんや!
思い出した!

「Primary Arms SLx 1X Micro Prism」
見せてもらって考えて、迷って、考えて、迷って…
購入!
マグニも一緒にフルセット!


帰ってすぐにディオプターを調整しようとしたけど手では回らん!
どうしようか?
戦う眼鏡屋さんに連絡したけど、ショットショーの打ち上げ行ってるから後ほどとの事…
うーん
気になる…
マスキングを巻いて…


フンッ!
回りました!!
良かった。

レンズガードも貼り付けました。


で、覗いた感じは「良い!!」
アイレリーフも長く、ドットよりクリアーなのでドットより見やすいです。
もう一個欲しくなりました。  

Posted by メラリー at 09:11Comments(0)~光学魂~

2022年03月26日

~大きくなります!の巻き~

FFPってどんな感じ??って思い、Vector Optics Mustang 1-4x24FFPを購入しました。






今回の物はハズレ?、フロントのネジきりがガタガタで酷かった。


倍率上げるとレティクルが大きくなるのは好きかも!




クイックリリースに変更


  

Posted by メラリー at 07:37Comments(0)~光学魂~

2011年02月21日

~粉砕!の巻~

URXに載せてるハリケーン551の照準を合わせようとネジをチョイト回すと「パキッ!」
あれ!
そして、ネジを回しても照準が動かなくなりました。

やっちゃった!

分解です。



瞬接で修復できるかな?



はい!出来ませんね…orz
粉砕です!

上下調節が出来なくなりました。
まぁ、レールとの間に板をかまして2mmぐらいまでなら調節できます。  

Posted by メラリー at 07:50Comments(2)~光学魂~

2011年01月17日

~写るんです!の巻~

ELEMENT XPS3を手に入れました。

別に欲しかったわけではないのですが、オクで欲しかった物のついでに入札したら落札しちゃいました。

入札の理由としては、URXのトップレールにLMT、DBAL、ハリケーン551、LMTと載せるとチョット窮屈そうに思えたので、ホロをもう1サイズ小さくしようかな~って思ってました。

で、ハリケーンとの比較です。







質感or塗装はハリケーンは全て同一で、ELEMENTはツートンですね。
プリントは好みが分かれますね。自分は有っても無くてもいいです。

照準に関しては、まずはハリケーン



ELEMENT



自分のハリケーン製のは照準が2重(薄いのと濃い)になるんですよね。
使用にはあまり支障はないぐらいの2重感なんですが、気にはなります。
なぜなるんだろ~?同じ症状の人はいますか?!

ELEMENTの方は2重にはなってませんが、明るさの調節ボタンの接触が悪いのか、明るさが変わってるのか解り難いです。
ボタンを何回も押していると解ってきます。
こちらはハリケーンの方が良いです。

ただ、ELEMENTの方が、かなり使いにくいです。
なぜかと言いますと、写り込みが半端ないです!!!!!!
ほぼ、鏡!!!!!!!
そして、暗い!!!!!!

ハリケーン



ELEMENT



まぁ、最初の画像で写り込みは違ってますけど、一応個別にしてみました。

それと、なにより、そのままではレールにちゃんと載りません。
なぜなら

ハリケーン



ELEMENT



止めのネジの位置が下過ぎます。

コレでは、初期不良以外のスカーでも載るわけがない!!!!

ただ、救いだったのは爪が長いのでスペーサーを噛ませば、ちゃんと載ります。





これで載るようになりましたが、ドッチを載せようか迷います。

ハリケーンは照準が、ELEMENTは写り込みが………

まぁ、照準を点灯させる事もあまりないので、サイズ的にはELEMENTなので、レンズを割って、飾りで載せるってのもありなんでしょうけどね。  

Posted by メラリー at 07:21Comments(0)~光学魂~

2010年01月05日

あけおめです

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

今日から仕事&ブログ更新始めです。

今年一発目は年末に届いたT-1レプです。

届いてからゼロインしたところ左イッパイぐらいで出来ました。

ゼロイン出来てるのでこのままでも良かったのですが、左イッパイだったので除いたときに中の円柱がセンターの方が見た目にいいので光源軸を弄くろうと、あじゃさんの説明文を読みながら分解しました。

手順を載せてみますね。
まずはエベレーションを外します。


バッテリーキャップを外して、中のスイッチ押さえを外します


基盤止めネジ4本を外します


前側に円柱を押し出します
この時に前側窪みにフロント軸のベアリングの球がありますので注意です。


リアには板バネがあります


円柱リア側に張板が瞬接で止められてるのでカッターなどで取ります。


光源も瞬接で止められてるのでカッターで切れ目をジワジワ外して、ゴムハンで叩き外します。
無理して叩かないように…


コレでばらせました。

で、光源軸はこんなイメージだと思ってます


で、軸を止めずに仮組みして、手で軸を後から動かしてみました。
上下はある程度動くのですが、左右は図のように斜めにしても、あまり動かない感じでした。
アイポイントのせいかとも思ったので、取り合えずMAX斜めで取り付けてみました。


結果、あまり変わらなかった………orz

う~ん、光軸は図のような感じじゃないのかな~

なんでだろ~♪ナンデダロ~♪ナナナ何でだろ~~~!♪

わ、わ、わ、解らん!



結局、今度は光源元が斜めなのが気になりますので真っ直ぐに直しました

まぁ、ゼロインいつものレールにカマシ物で合わせました。


どの道、クリにはそのままではガタガタだったので、レールにカマシ物は必須だったのですがね




  

Posted by メラリー at 13:38Comments(4)~光学魂~