2009年12月28日
Angled Fore Grip
Magpul Angled Fore Gripを見てから物欲が沸きました。
来年にはレプが発売されるのではないでしょうかね。
使用感は賛否両論あるみたいですが、個人的にはグッドアイテム!だと思ってます。
普通のフォアグリップを握る構えはシックリこないのですよね。
クリちゃんにフィンガーストップを付けるとグリップしやすいのなんの!ですもの~(コレも個人的見解です)
M4 SOCOMにもフィンガーストップを付けたいな~と思ってたところでした。
レールハンドガードにすれば早いのですが、やはり、芋虫ハンドガードを使いたいのですよね。
Magpul Angled Fore Gripのレプは発売されるだろうけど、芋虫君用は発売されないでしょう…と思い、いつもの如く、では製作開始です!
アルミの20mmをベビサンで大まかな形を切断&削りました。
25mm&11mmの穴もデザインで開けました。
25mmの方は機能的(指を入れたり、握ったり)にも使用できます。
バイスで挟んでシコシコタイムです!

相当シンドイ作業です><
形成できたら溝加工です。

5mm間隔で印を付けて丸ヤスリでシュッ!シュッ!です。
フィンガーチャンネルはシックリ来なかったら痛い&握り難いだけですから、角の部分を凹(アール)加工にしました。

取り付け用のM3タップです

取り付け用の段付きワッシャです。
1.6mmの11mm&13mmを溶接してます。

芋虫に取り付けです

一応、前後14mm間隔で取り付けれます。

来年にはレプが発売されるのではないでしょうかね。
使用感は賛否両論あるみたいですが、個人的にはグッドアイテム!だと思ってます。
普通のフォアグリップを握る構えはシックリこないのですよね。
クリちゃんにフィンガーストップを付けるとグリップしやすいのなんの!ですもの~(コレも個人的見解です)
M4 SOCOMにもフィンガーストップを付けたいな~と思ってたところでした。
レールハンドガードにすれば早いのですが、やはり、芋虫ハンドガードを使いたいのですよね。
Magpul Angled Fore Gripのレプは発売されるだろうけど、芋虫君用は発売されないでしょう…と思い、いつもの如く、では製作開始です!
アルミの20mmをベビサンで大まかな形を切断&削りました。
25mm&11mmの穴もデザインで開けました。
25mmの方は機能的(指を入れたり、握ったり)にも使用できます。
バイスで挟んでシコシコタイムです!
相当シンドイ作業です><
形成できたら溝加工です。
5mm間隔で印を付けて丸ヤスリでシュッ!シュッ!です。
フィンガーチャンネルはシックリ来なかったら痛い&握り難いだけですから、角の部分を凹(アール)加工にしました。
取り付け用のM3タップです
取り付け用の段付きワッシャです。
1.6mmの11mm&13mmを溶接してます。
芋虫に取り付けです
一応、前後14mm間隔で取り付けれます。
Posted by メラリー at 09:25│Comments(2)
│~自作魂~
この記事へのコメント
うほ♪
まさか造っちゃうとは思いませんでした(;´Д`)スゲー
芋虫にかける情熱、素敵です!
レイル用はレプリカも出そうですが、すぐにPTSも出そうですね~
まさか造っちゃうとは思いませんでした(;´Д`)スゲー
芋虫にかける情熱、素敵です!
レイル用はレプリカも出そうですが、すぐにPTSも出そうですね~
Posted by あじゃ at 2009年12月28日 10:51
<あじゃさん>
今回は物がデカかったので、情熱がないと形成段階でのヤスリ掛けで心が折れますw
今回は物がデカかったので、情熱がないと形成段階でのヤスリ掛けで心が折れますw
Posted by メラリー at 2009年12月28日 12:01