2009年04月25日
WA M4 マグキャッチアクセサリー その2
前回の試作品1号(六芒星)とは別の2号(フレアー)を製作しました。
このフレアーは回転位置を合わせないといけませんので、作ってみました。

位置合せのためにゴムパッキンをかましてます。
正面からはあまり分かりませんが、横からはマグキャッチ本体と隙間があります。
この隙は、しょうがないですね。
で、六芒星は別の銃に取り付けました。


デトキャパに付けました。
考えてたら、ハンドのマグキャッチにも付くのでは?と思い、
マグキャッチにM3のタップをして取り付けました。
デトキャパには抜群に似合ってる感じがします^^
やはり、回転位置合せをしなくていいデザインが良いですね。
このフレアーは回転位置を合わせないといけませんので、作ってみました。
位置合せのためにゴムパッキンをかましてます。
正面からはあまり分かりませんが、横からはマグキャッチ本体と隙間があります。
この隙は、しょうがないですね。
で、六芒星は別の銃に取り付けました。
デトキャパに付けました。
考えてたら、ハンドのマグキャッチにも付くのでは?と思い、
マグキャッチにM3のタップをして取り付けました。
デトキャパには抜群に似合ってる感じがします^^
やはり、回転位置合せをしなくていいデザインが良いですね。
Posted by メラリー at 10:42│Comments(2)
│WA M4
この記事へのコメント
おおすごい
Posted by a at 2009年04月26日 11:09
<aさん>
お褒めいただきありがとです
お褒めいただきありがとです
Posted by メラリー at 2009年04月27日 08:13