2011年04月19日
~決めた理由!の巻~
α55とX4で最後まで迷いα55に決めたのですが、今度は何処で買うかです?!
キタムラで色々教えてもらったのでキタムラで買おうと思ってました。
さらにソニーはハズレを引く可能性がなぜか非常に高い。
PSPでは埃&ドット欠け(サポートセンターとすったもんだがあり、交換したが交換品もドット欠け!)
サイバーショットは埃モリモリ!!
VAIOは3日で液晶ダウンで交換!再セットアップでデーターが無くなり
内臓DVDは1年チョットでボン!保障切れ…orz
と、結構なハズレっぷり!
なので、初期不良品が怖いですw
ですので、店舗購入がいいのですが、通販と比べると7000円の差が…
7000円は大きい!
迷ってると通販の方も多少値が上がり差は5000円…
で、店舗で下取りがあったような無かったような感じだったので確認しに!
下取りあると3000円引きでした。
でしたら差は2000円ほどです。
その時は、下取り機も無く、説明してくれた店員さんも休み
他の店員さんに「明日来ます」伝えて後日購入しに行きました。
そしたら値段が1000円上がってましたが、先日の価格でいいとの事でした。
って感じの経緯でようやく購入です。
α55に決めたのも液晶でのAFのスピードがX4とは雲泥の差です。
ファインダーを覗いて撮影はしないのでココが決めてかな。
α55のファインダーは液晶なので好みが分かれるかもしれませんね。
分かり難いかもしれませんが、撮影してみました。
ファインダー

α55での画像

最初はファインダーの液晶がボケーっとした感じでシャッタースピードや絞り値の数字が分かり辛かったのですが、調節できるようになってたんですね。気が付きませんでした。
調節するとハッキリした感じになりました。
キタムラで色々教えてもらったのでキタムラで買おうと思ってました。
さらにソニーはハズレを引く可能性がなぜか非常に高い。
PSPでは埃&ドット欠け(サポートセンターとすったもんだがあり、交換したが交換品もドット欠け!)
サイバーショットは埃モリモリ!!
VAIOは3日で液晶ダウンで交換!再セットアップでデーターが無くなり
内臓DVDは1年チョットでボン!保障切れ…orz
と、結構なハズレっぷり!
なので、初期不良品が怖いですw
ですので、店舗購入がいいのですが、通販と比べると7000円の差が…
7000円は大きい!
迷ってると通販の方も多少値が上がり差は5000円…
で、店舗で下取りがあったような無かったような感じだったので確認しに!
下取りあると3000円引きでした。
でしたら差は2000円ほどです。
その時は、下取り機も無く、説明してくれた店員さんも休み
他の店員さんに「明日来ます」伝えて後日購入しに行きました。
そしたら値段が1000円上がってましたが、先日の価格でいいとの事でした。
って感じの経緯でようやく購入です。
α55に決めたのも液晶でのAFのスピードがX4とは雲泥の差です。
ファインダーを覗いて撮影はしないのでココが決めてかな。
α55のファインダーは液晶なので好みが分かれるかもしれませんね。
分かり難いかもしれませんが、撮影してみました。
ファインダー
α55での画像

最初はファインダーの液晶がボケーっとした感じでシャッタースピードや絞り値の数字が分かり辛かったのですが、調節できるようになってたんですね。気が付きませんでした。
調節するとハッキリした感じになりました。
Posted by メラリー at 08:04│Comments(4)
│α55(デジイチ)
この記事へのコメント
α55デビューおめでとうございます!
液晶ライブビューで高速フォーカスできるのは
他のミラー式一眼にはないからよいですよね。
手ぶれ防止のためと、写真撮ってるという格好だけみたいなw
一眼を持たない友達に貸しても
普通のコンデジと同じ感覚で違和感なく使ってましたね~。
液晶ライブビューで高速フォーカスできるのは
他のミラー式一眼にはないからよいですよね。
手ぶれ防止のためと、写真撮ってるという格好だけみたいなw
一眼を持たない友達に貸しても
普通のコンデジと同じ感覚で違和感なく使ってましたね~。
Posted by わら at 2011年04月19日 12:03
一眼レフ?ミラーレス?何にしてもケータイカメラとは雲泥の差ですよねw いいなぁ~♪
子ども撮る時なんかは特にフォーカススピードと速写性能が必要なんで、ケータイはもちろんコンデジでもキツいです。
ウチは親父が昔からEOS使いなので、自分も買うとしたらEOSになるかな~
子ども撮る時なんかは特にフォーカススピードと速写性能が必要なんで、ケータイはもちろんコンデジでもキツいです。
ウチは親父が昔からEOS使いなので、自分も買うとしたらEOSになるかな~
Posted by あじゃ at 2011年04月19日 12:13
<わらさん>
>液晶ライブビューで高速フォーカスできるのは、他のミラー式一眼にはないからよいですよね。
カメラ店で撮り比べるまでは知りませんでした。
アクセを撮る時はファインダーで覗かないのでコレしかないって感じです。
>液晶ライブビューで高速フォーカスできるのは、他のミラー式一眼にはないからよいですよね。
カメラ店で撮り比べるまでは知りませんでした。
アクセを撮る時はファインダーで覗かないのでコレしかないって感じです。
Posted by メラリー at 2011年04月19日 12:25
<あじゃさん>
自分も一眼?ミラーレス?なに?だったので、カメラ店員さんに説明してもらいました。
EOSも最後まで迷いました~
レンズの種類が豊富だとかなんとか説明されましたが、それほどレンズに拘りは無いので…
でも、後からウズウズしたりなんかして…
自分も一眼?ミラーレス?なに?だったので、カメラ店員さんに説明してもらいました。
EOSも最後まで迷いました~
レンズの種類が豊富だとかなんとか説明されましたが、それほどレンズに拘りは無いので…
でも、後からウズウズしたりなんかして…
Posted by メラリー at 2011年04月19日 12:31