2010年10月19日
~後退しすぎ!の巻~
ちょっと萎え気味のガーダーG17スライドですが、とりあえず組みましょう。
中身は弄ることなくすんなりと組めました。
あっ!フロントサイトは切り欠きが合わなくて角をちょっと削りました。
すり合せが必要かなって思ってましたが、全然必要ありません。
逆にユルユル、ガタガタでクリアランスは大です。
でも~~~~
フレームと組んでスライドを引くと後退しすぎてトリガーバーを越えちゃいます。
スライドが戻りません。
純正と比較してみました。

どうしようか迷いましたが、とりあえず、当て板しました。


まだ、両面テープで付けてるだけなので、時間が出来たらちゃんとした当て板を作りましょう。
さて、G18CにしようかP×4にしようか迷うな~
中身は弄ることなくすんなりと組めました。
あっ!フロントサイトは切り欠きが合わなくて角をちょっと削りました。
すり合せが必要かなって思ってましたが、全然必要ありません。
逆にユルユル、ガタガタでクリアランスは大です。
でも~~~~
フレームと組んでスライドを引くと後退しすぎてトリガーバーを越えちゃいます。
スライドが戻りません。
純正と比較してみました。
どうしようか迷いましたが、とりあえず、当て板しました。
まだ、両面テープで付けてるだけなので、時間が出来たらちゃんとした当て板を作りましょう。
さて、G18CにしようかP×4にしようか迷うな~
Posted by メラリー at 07:45│Comments(2)
│G17
この記事へのコメント
おはです。
コレのTANカラー狙ってたのですが・・・あと18C(TAN)も・・・
スライドが後退しすぎるのってリコイルスプリングガイド側で調整できないかな?
コレはちょっとやり過ぎなような気がしますが
http://www.laylax.com/products/detail.php?product_id=4550
G18Cに1票!楽しいですよ~スライドが割れそうなぐらいに・・・
コレのTANカラー狙ってたのですが・・・あと18C(TAN)も・・・
スライドが後退しすぎるのってリコイルスプリングガイド側で調整できないかな?
コレはちょっとやり過ぎなような気がしますが
http://www.laylax.com/products/detail.php?product_id=4550
G18Cに1票!楽しいですよ~スライドが割れそうなぐらいに・・・
Posted by kyon2_CTU at 2010年10月19日 10:07
<kyon2_CTUさん>
>スライドが後退しすぎるのってリコイルスプリングガイド側で調整できないかな?
そうなんです。最初はリコイルスプリングガイドに3mmのワッシャをかましたんですが、それでは短すぎでした。意味が無かったです。
リコイルスプリングガイドが段付きなので、5mm以上で段付きのワッシャを作らないといけないかな。
しかも、スライドとのガイドがプラなので割れるかも?!って思ってます。
G18CもP4も両方欲しいっす~
>スライドが後退しすぎるのってリコイルスプリングガイド側で調整できないかな?
そうなんです。最初はリコイルスプリングガイドに3mmのワッシャをかましたんですが、それでは短すぎでした。意味が無かったです。
リコイルスプリングガイドが段付きなので、5mm以上で段付きのワッシャを作らないといけないかな。
しかも、スライドとのガイドがプラなので割れるかも?!って思ってます。
G18CもP4も両方欲しいっす~
Posted by メラリー at 2010年10月19日 10:36