2010年10月11日
~届きました!の巻~
依頼品のエルガイムリングの鋳造が届きました。

頭部の肉厚変化による陥没、クラック、スなどが気になってましたが、綺麗に出来てました。
でも…

溝が沸いて埋まってました。
今のSHOPでの溝埋まりは初です。
磨く前に手直しを…

全埋まりでは無く8割は表面だけでしたので、それ程時間はかかりませんでした。
ただ、後からの線彫りは1発勝負ですので気が気ではないです。
「あっ!」って感じでズリーンって滑ったら取り返しが付かない場合がありますから…
今回は埋まった場所も比較的楽な箇所だったのでよかったです。
もし、目の中が埋まってたらって思うとゾッ!とします。
頭部の肉厚変化による陥没、クラック、スなどが気になってましたが、綺麗に出来てました。
でも…
溝が沸いて埋まってました。
今のSHOPでの溝埋まりは初です。
磨く前に手直しを…
全埋まりでは無く8割は表面だけでしたので、それ程時間はかかりませんでした。
ただ、後からの線彫りは1発勝負ですので気が気ではないです。
「あっ!」って感じでズリーンって滑ったら取り返しが付かない場合がありますから…
今回は埋まった場所も比較的楽な箇所だったのでよかったです。
もし、目の中が埋まってたらって思うとゾッ!とします。
Posted by メラリー at 07:37│Comments(2)
│鋳造
この記事へのコメント
うおおおおMkIIじゃないですか!
懐かしい^^
懐かしい^^
Posted by hid at 2010年10月12日 22:40
<hidさん>
自分はあまり詳しくなかったので、参考資料をたくさん送ってもらって製作しました。
自分はあまり詳しくなかったので、参考資料をたくさん送ってもらって製作しました。
Posted by メラリー at 2010年10月13日 08:04