2010年11月05日
~何かが出来ました!の巻~
今回の原型製作最後の記事です。
では、裏抜きしましょう。

蛍光灯で照らしながら作業すると分かりやすいです。

肉厚の変化が色の濃さで分かります。
肉厚を1mm~2mmの間で削ります。

このスライディングゲージを使うまでは、デジノギを改造して使ってました。
再度サイズを測りなおして微調整です。

これで、裏に925を彫って原型は完成しました。
で、この作品の正体はといいますと………
原型の時点では色合いがブルー一色なので???って感じかもしれません。
ヒントは今回原型製作記事の一番最初の記事の1行目です。
そうです。
…
…
…
…
…
そうなんです。
…
…
…
…
そうなのか?!
…
…
…
それですニャー!
…
…

この画像と持ってるフィギュアを参考にしました。

完成した原型はまとめて鋳造に出すので、その間は保管と熟成です。
この熟成が肝心なんです。最低でも1日ぐらいは必要かな。
なぜかというと、その間に何回も原型を見直して確認&納得します。
そうしたら、見えてなかった部分が見えてきたり、突如、閃いたりします。
ですのでアイルーも見直してたら知人が「今度は狐か?!」って………orz
確かにサイドの毛が尖ってると髭の位置で狐に見えるっちゃ見えますね。
フィギュアも言われると狐に見えてきます…
ただ猫を作るのなら、ある程度、楽なのですがキャラにしなくちゃ意味がなくなりますから…
ですので、またまた弄りました。



髭の位置と頬の感じを変えました。
まだ、WAXのブルー一色なので色合い的に???って感じがしない事も無いのですが、いけてるイメージは出てると思います。
銀になってから眉間から顎にかけてビット粗しの燻しで白黒ツートンにします。
でもアイルーは毛色が白茶ですから、メラルーの白黒にしようかとも思うのですが、メラにすると黒の部分が多すぎるので、色目の違いはしょうがないかなって思ってます。
コレでほんとに完成です。
今回、作業手順を撮影しながらの作業でしたが、やはり作業に没頭して撮影を忘れたりしました。
作業してると、ついつい入り込んじゃいます。
もっと詳しく作業の道具を使った感じで記載しようと思ってたのですが………
それはまた次回思いついた時にでも…
では、裏抜きしましょう。
蛍光灯で照らしながら作業すると分かりやすいです。
肉厚の変化が色の濃さで分かります。
肉厚を1mm~2mmの間で削ります。
このスライディングゲージを使うまでは、デジノギを改造して使ってました。
再度サイズを測りなおして微調整です。
これで、裏に925を彫って原型は完成しました。
で、この作品の正体はといいますと………
原型の時点では色合いがブルー一色なので???って感じかもしれません。
ヒントは今回原型製作記事の一番最初の記事の1行目です。
そうです。
…
…
…
…
…
そうなんです。
…
…
…
…
そうなのか?!
…
…
…
それですニャー!
…
…

この画像と持ってるフィギュアを参考にしました。
完成した原型はまとめて鋳造に出すので、その間は保管と熟成です。
この熟成が肝心なんです。最低でも1日ぐらいは必要かな。
なぜかというと、その間に何回も原型を見直して確認&納得します。
そうしたら、見えてなかった部分が見えてきたり、突如、閃いたりします。
ですのでアイルーも見直してたら知人が「今度は狐か?!」って………orz
確かにサイドの毛が尖ってると髭の位置で狐に見えるっちゃ見えますね。
フィギュアも言われると狐に見えてきます…
ただ猫を作るのなら、ある程度、楽なのですがキャラにしなくちゃ意味がなくなりますから…
ですので、またまた弄りました。

髭の位置と頬の感じを変えました。
まだ、WAXのブルー一色なので色合い的に???って感じがしない事も無いのですが、いけてるイメージは出てると思います。
銀になってから眉間から顎にかけてビット粗しの燻しで白黒ツートンにします。
でもアイルーは毛色が白茶ですから、メラルーの白黒にしようかとも思うのですが、メラにすると黒の部分が多すぎるので、色目の違いはしょうがないかなって思ってます。
コレでほんとに完成です。
今回、作業手順を撮影しながらの作業でしたが、やはり作業に没頭して撮影を忘れたりしました。
作業してると、ついつい入り込んじゃいます。
もっと詳しく作業の道具を使った感じで記載しようと思ってたのですが………
それはまた次回思いついた時にでも…
Posted by メラリー at 07:56│Comments(2)
│原型
この記事へのコメント
PSPでモンハンやってる長女が
2日目工程でネコ
3日目工程でアイルー当てました
モンハンやってない私は
ネコだろうとは思いましたが
キャラが不明でした~
2日目工程でネコ
3日目工程でアイルー当てました
モンハンやってない私は
ネコだろうとは思いましたが
キャラが不明でした~
Posted by うた
at 2010年11月05日 20:45

<うたさん>
長女の観察眼はすごいですね。
自分でも最初は「コレは?、何の動物??」って感じでした。
長女の観察眼はすごいですね。
自分でも最初は「コレは?、何の動物??」って感じでした。
Posted by メラリー at 2010年11月06日 07:13