2009年05月16日

MAGPUL オーバーサイズマグキャッチ

MAGPUL オーバーサイズマグキャッチが出来ました。



本体に取り付けました




ボルトストップ側です



良い感じになりました。

取り付けたパーツが銀色でちょっとしたアクセントになってます。

目立たなくする時は、適度にヤスって燻して、黒くしようかなぁ~

今回は、ホローをハンダ付けでしたが、一体物で製作すると、横からの隙間がなくて、綺麗なのが出来ます。

しかし、本家からこんなパーツを発売しても、そこそこ売れると思うんですがね~
どうなんでしょ~

さて、次はどんなパーツを作ろうかなぁ~  

Posted by メラリー at 11:48Comments(2)WA M4

2009年05月15日

WA M4 マガジン (センター帰り)

先日ガス漏れでセンター行きのマガジンが戻ってきました。

伝票を見ると

インナーブロックパッキン(改Ⅲ)交換
ベースパッキン(改)交換
17×15×1 Oリング追加
ポリスライダー(0.25)追加
5×3×1 Oリング交換

と、なってました

で、気になったのがインナーブロックパッキン(改Ⅲ)交換ということは、
改、改Ⅱ、改Ⅲと3回の改良ということでしょうかね。

これで、直らないとすれば、構造的に直らないのではないのかなぁ~

とりあえずは、ガス漏れもなく、前までは満タン入れると大量のガス噴射で終了~!ってなってたのが直ってたので良しとしましょう。

今は社外マガジンも発売されましたので、マガジン選択のハバが広がりましたね。

まぁ、新型、社外、いずれも、色々あるみたいですが、ミリブロの皆さんの情報が参考になりますので、
非常にありがたく思ってますface02
  

Posted by メラリー at 18:32Comments(0)WA M4

2009年05月09日

MAGPUL オーバーサイズボルトストップ その2





完成です。



電動のボルトストップに付けてみました



WA M4に付けました。

早速、撃ってみようとしたら、マグがガス切れって、おい!

ん!確かガスは入れてたような気が………

も、も、も、もしや!

ガ~ン!やはりガス漏れ!

うそ~ん><

ずっと調子良かったのに~

何で~

マグナセンター行き決定ですね

でも、気になるのがマグナセンター帰りの物は100%ガス漏れしないのかが気になります。

もう、ガス漏れはイヤ~~~~~~~ン!

せっかく、NEWパーツが出来たのに~

まぁ、最近は銃遊びが出来ないのですがね

  

Posted by メラリー at 13:04Comments(2)WA M4

2009年05月09日

MAGPUL オーバーサイズボルトストップ その1

しばらくぶりの更新です。

GWは、関西方面に買い物に行きたかったのですが、嫁の体調が長距離移動には耐えれないので、家でゴロゴロしてました。

GW前のシルバーのキャスト依頼してたのが、出来上がってきました。

今回は製作手順を載せてみたいと思います


ユミチが付いてます。
これを、ディスクグラインダー、リューター、ヤスリなどで取り除きます。



ボルトキャッチ部もリューターで削ります。
これは、キャスト時に5%ぐらい(忘れてしまいました)縮むからです。



線彫りや段差に小さい玉が付いてる場合がありますので、
超硬ケガキ張りや極細ビットなどで取り除きます。



ホローセット用のM3タップをします




薬局で売ってるムトーハップ(硫黄液)で燻します。

燻す方法は色々ありますが、自分はセッカチなので、原液をハケで塗って、コンロで炙ります。

あっという間に真っ黒です。黒というかグレーに近いですね。



紙やすりで正面と裏面を平面出しをします。


リューター用磨き道具です。
左上から白粉付きバフ、右上が緑粉付きバフ、その下の黄色いのがゴム砥石(200番)、その左がゴム砥石(1000番)です。

正面、裏面は紙やすりで磨いてますので、側面をゴム砥石200、ゴム砥石1000、の順で磨きます。

後は白粉バフで全体を磨いて、その後、緑粉バフで仕上げます。

~つづく~  

Posted by メラリー at 12:50Comments(0)WA M4

2009年04月25日

WA M4 マグキャッチアクセサリー その2

前回の試作品1号(六芒星)とは別の2号(フレアー)を製作しました。

このフレアーは回転位置を合わせないといけませんので、作ってみました。



位置合せのためにゴムパッキンをかましてます。

正面からはあまり分かりませんが、横からはマグキャッチ本体と隙間があります。
この隙は、しょうがないですね。

で、六芒星は別の銃に取り付けました。



デトキャパに付けました。

考えてたら、ハンドのマグキャッチにも付くのでは?と思い、
マグキャッチにM3のタップをして取り付けました。

デトキャパには抜群に似合ってる感じがします^^

やはり、回転位置合せをしなくていいデザインが良いですね。
  

Posted by メラリー at 10:42Comments(2)WA M4

2009年04月23日

WA M4 マグキャッチアクセサリー


これは、ライラの電動用オーバーサイズマグキャッチです。

WA M4はM3のタップがたってあるので、皿穴をM3用に開け直せば付きます。

これなら、電動でもWA M4でもネジをM3とM2に変えればいいだけです。

で、MAGPULマグキャッチを製作しようと思ってますが、この仕様だと肝心のマークの部分に皿穴が開いてしまいます。

位置ずらしたり、サイズを変えても無理っぽいです。

で、色々考えました。

試作品を製作しました。

まず、使ってないピアスとM3芋ネジです




ピアスの軸をカットして、芋ネジを取り付けます



取り付けはハンダです。

で、本体に付けてみました



これは、これで良い感じです^^

MAGPULマグキャッチも、この仕様で製作しよう~
でも、MAGPULの場合は上下左右があるので回転位置出しが面倒かもしれません。
小さく、薄いシムが必要そうです。  

Posted by メラリー at 10:37Comments(2)WA M4

2009年04月21日

WA M4 ボルトストップ修理

久々に弄りました

以前にボルトストップが折れたので、スチールにしようかと思ってますが、ボルトストップ以外も変えたいですが、お金がありません

そこで、とりあえず修理しようかと、色々考えてました。

結構、荷がかかるので、接着だけでは弱いと思いました。

で、

M2のネジを用意して、折れた箇所にタップして、接着しました。



あとは、要らない部分を削ぎ落として、成形して完成です。



元に戻りました。

どのくらいの強度があるか分かりませんが、とりあえずは使えてます。
  

Posted by メラリー at 08:12Comments(0)WA M4

2009年03月04日

WA M4 スチールハイダー



もらったG3 SASに付いてきたスチールハイダーが正ネジだった。
サイレンサーと取り替えてみました。

MAGPUL MOE ハンドガードなんですが、樹脂の挟み込みでの固定なので、ガタやキシミが気になります。

いろんな所に噛まし物をしました。

ハンドガードキャップのガスチューブ穴


アッパーのデルタリング側


ロアのデルタリング側


ロアのハンドガードキャップ側


収縮チューブ&パーツ外装のプラ&1mmゴムなどで調整しました。

ガタツキはなくなりました。  

Posted by メラリー at 08:33Comments(2)WA M4

2009年03月02日

WA M4 ARMS #41

レプリカ ARMS #41



折りたたみ時




立てらした時の角度も修正しました。  

Posted by メラリー at 10:52Comments(2)WA M4

2009年02月28日

M4 フロントサイトたち



所有してるフロントサイトです。
右からマルイ製、KA製、BF製、WA純正です。

色々、付けてみましたがBF製に決まりました。

しかし、ネジ止めのサイトは垂直を出すのがめんどくさいですね
折りたたんだ状態で合わすと、立てらした時に、ちとイガンでたり~

で、前から気になってたんですが、MAGPUL MOE ハンドガードが、ちょっとねじれるんですよね~

色々、見てみるとハンドガードキャップの切りカギの位置がハンドガードがあってなく、ピッタリ引っ付いてませんでした。
ヤスリでスリスリしました。

しかし、まだ、ねじれてる~><

今度はハンドガードキャップのガスチューブの穴を長穴にして合わせてみました。

マシにはなりましたが、もう少しって感じですが、
やり過ぎると、サイトとのラインが崩れるのでこんなもんかと思いました。

さぁ~完成かな!(でも、何回「これで完成!」って思ったことかw)  

Posted by メラリー at 13:00Comments(2)WA M4